fc2ブログ

とりあえず始めてみた

普段の友達とは話せないオタク話を書いて、俺のストレスを解消する場です。 適当な事しか書かないだろうから注意してください。

最近KOOLの新しいブーストがお気に入り。

なんかもうあれですね。暑くて寝苦しくてやっと眠れそうになったときに、セミやら鳥やらが鳴きだして結局眠れない季節、夏ですね。お久しぶりです。

さて、今日買っちゃいましたよ!最遊記外伝の4巻!完結!!

最遊記外伝 4 (4) (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)最遊記外伝 4 (4) (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)
(2009/07/25)
峰倉 かずや

商品詳細を見る



もうね、大学帰りに本屋で買って、電車のなかで泣きそうになりながら読んでました。本屋で最初

「あれ、ない?売切れ?」

とか思ったら女性向けの新刊コーナーにありましたよ。まぁ、そりゃそうだ、男は早々読まないわなぁ。このマンガは。発見してすぐさま手に取ったのですが、近くにいた女子高生の視線が痛かったです。いーじゃん、男が読んでもさ・・・。

ホント久々に電車の中で泣きそうになりながら読んでましたよ。で、家帰ってから改めて読んで泣きました。マンガで泣いたのは久しぶりです。

内容はネタバレになるので書きませんが、それぞれの別れはもう悲しすぎました。これ書いてる今も思い出して結構キテます。


これを読むときは是非ともBGMを「FOR REAL (piano ver)」にして読んでください。まぁ、ただ単にオレがずっとそれを脳内BGMにして読んでただけなんですけどね。

いや~あの曲はホント好き。ってか、音楽とか、演出とかは初代幻想魔伝がいちばん良いと思います。作画もなんやかんや色々言われるし、確かに閉口してしまう作画はありますけど、線の細さは一番に出ていたのではないでしょうか?





なんて思って調べてみたら、幻想魔伝の音楽は桜庭さんが担当していたんですね。スターオーシャン好きなオレが嫌いなわけないってか、大好きなのもうなずけますね。


まぁ、そんなこんなで、まだ読んでない人は今すぐ書店に行って買えばいいじゃない!須く見よ!

あ、スパロボWクリアしました。今、レギュラーユニットについて書いてるんで、そのうち書き上げたら載せようと思います。

では、また。

スポンサーサイト



PageTop

クリア~~~!!!

さくっとクリアしましたスパロボW!今回は久々のパソコンからの更新ってことで、長々とレギュラーユニットについて語ります!!

では、まずは撃墜トップ3から御紹介!

わがチームのエース!黒鉄の城の二つ名は伊達じゃない!

マジンカイザー

いや~強かったねカイザーは。突っ込ませて反撃でガシガシ敵を落としてましたよ。遠距離も何だかんだどうにかなるし、被弾するからすぐ気力上がるし、底力あるから落ちる心配もなく、って感じでまさに最強でした!

後半の状態異常の敵は若干きつかったものの、その圧倒的な攻撃力と防御力はまさに黒鉄の城でした!二週目でも変わらずエースでいてください!

次!最強の絶対勇者!戦闘デモに気合入ってるのはいいけど、長すぎてあんまみてないっす。

ジェネシックガオガイガー

こちらもさすがの強さでした!バリアあるから敵のダメージ気にしなくて良いし、勝手に乗り換えパワーアップしてくれるし、で文句なし。燃費の悪さはまぁご愛嬌。ぶん殴ってるだけで敵落ちていくからあんま心配してないけどね。


次!終盤は周りの機体に押されたものの、愛(?)の力でトップ3は維持。死神のくせに冥王みたいな凶悪マップ兵器もち!

ガンダムデスサイズ

いや~デュオ大好きですから!後半はやっぱり燃費に泣いたもののそこは愛でなんとかしましたよ。ボス戦では若干パンチ不足もあったものの、雑魚退治には万能すぎました!序盤にあのマップ兵器は強力すぎます

こっからは撃墜数順ではないです。最終話に出てたユニットですね。

まずは反則的強さのオリジナル。OGに出るのを期待します!でも、あの戦闘を据え置き機で見たら胸焼けしそうです!

ヴァルザカード

さすがの強さのオリジナル。あの強さは正直反則。精神も何人分つぎ込むんだよ!って感じでしたしね。でも、搭載も使えたヴァルガードのほうが好きだったりもします(笑)


次。告死天使なんて言われてたけど、殺すゆうて殺した人はいないんだよね

ウイングガンダムゼロ

こちらも愛の力で使っていきました。通常のツインバスターライフルはもちろん、マップ兵器も優秀。ゼロシステムのおかげでボス戦も中々にこなせる強さ!久々に使ったゼロはやっぱり強かったです!


次。最初は3人衆だったのに気付けば俺一人!?無口で無愛想で無鉄砲!>それはよく似た違う人

アーバレスト

こちらは最初は3人、場合によってはファルケ含め4人でだしていたのですが、パンチ不足が決定的になったので、結局一人になりました。それでもラムダ・ドライバのおかげで活躍してましたね。ソウスケも好きになりました。今度原作見ます!

次。3つの心が一つに言うてるけど、実際は一人しか戦わず、回りは精神タンク(苦笑)

真ゲッター

主にゲッター1で。最初は装甲低いのにやたら狙われてボロボロになるからボス戦要員でしたね。バリアをつけてからは通常戦も任せられるようになりました。強かったぞ、ゲッター1!ただ、高校イベントは爆笑だ!まずお前らが高校生という時点で爆笑だ!いや、原作ちょっとは知ってるけどさ・・・。改めて言われるとね。


次。次回作ではテロリスト!?いえいえ今作では口下手な少年です。

フリーダム(ミーティア)

まぁ、さすがの強さでしたね。参戦が遅いのと、性格のせいなのか気力が上がりづらくて若干の使いづらさはあったものの、その機体の能力はずるいクラス。ENを気にすることなくバカスカうちまくってましたよ。ミーティアでのMAP兵器も使いやすかった。

次。次回作ではテロリストのいいなり!?いえいえ今作でもです。

ジャスティス(ミーティア)

キラと並ばせているとなぜかこちらのほうがよく狙われまして。こちらのほうが気力あがってSEED発動。反撃で敵落としまくりでした。こちらもフリーダムと同じく機体性能がずるいクラスでしたしね。

次。明かされなかった本編の秘密。キラを助けたのは実は俺なんだぜ!

パワードレッド

ずるい。バリア貫通、射程あり、EN消費なしでのガーベラで雑魚戦闘はバッチリ。ボス戦では150に赤い一撃。広範参戦でエースまで行ったのはおそらくこいつぐらい。ロウ、8と精神が二人分あるのもおいしいポイントでしたね。パワーローダーでは出撃しないで欲しいけどね。


次。とうとう勝ったぜ!ジェリドの無念はオレが晴らす!>声は一緒だけどね。

ブルーフレームセカンドLL

ずるい。その2。タクティカルアームの使い勝手のよさはすさまじいです。LLでは遠距離もバッチリな上に、NJCもち。卑怯なほどに強かったです!合体攻撃もかっこいい!


次。顔を見た瞬間にトビア!?とか思ったのはここだけの内緒話。

X・ASTRAY

中々に優秀な援護の機体でした。惜しむらくは参戦の遅さと、気力の上がりづらさか。気力が上がりやすかったら、もっとマップ兵器に活躍して欲しかったです。


次。無念の原作知らず。ルート分岐でも今回はASTRAYメインで行ったために、ラストを見れませんでした。

テッカマンブレード・ベガス

雑魚からボスまでオールマイティ。ただ、必殺技が射撃なのために、養成やらでどっちつかずなのは否めないかな?二週目ではもっと使っていきたいと思います。


だいたいこの辺がレギュラー固定でしたね。最終話では出撃枠あまったから、ハイペリオン、アルストロメリア、ブラックサレナを使ってました。


今、二週目に入って、第二部まで終わりました。今回は今まで行かなかった分岐に行ってるので、レギュラーがいないことが多々あってきついです。基本的にはガオガイガー大活躍してます。

あとは、テッカマンイーベル大活躍です。なにあの卑怯性能。あんなマップ兵器反則だろ。ガンガン使ってます。敵増援登場と同時にぶちかますのは中々爽快です(笑)


以上!俺のスパロボWでした!

PageTop

一番笑ったのは「告死天使」なんだけどね

ドリライ6で初代、2代の曲が多く流れたことに、嬉しさと複雑さを感じてるものです、こんにちは。


さて、あいもかわらずスパロボWの話です。現在第二部に突入しフリーダムの加入にワクワクです。キラ様の力を見せ付けてやるぜ!ってときにウイングが帰ってきましたので、キラ様の活躍はなくなるかもしれません。


にしてもWはすごいね。暗黒大将軍がイベントで消えるとは・・・いや、そっちのルート通らなかったからなんだけどさぁ。

登場

あ~出て来たよ。こいつら固いわタフだわで嫌いなんだよな~。まぁ、高火力もあるからいいか。

将軍3人(4人)だっけ?撃破!!

あ、あれ?じゃあ実際倒すのは大将軍ぐらいか?まぁ、軽くなったけど、だるいっちゃだるいなぁ。


ファイナルダイナミックスペシャル!!!

あ・・・あれ?倒しちゃった・・・?


黙祷・・・


他にも話始まったら既にニコルとトールが死亡してたりと中々にぽかーんとさせてもらいましたよ、Wには。

この後も楽しい展開があることを期待して行きたいと思います。

PageTop

ゼクスを使うかどうかで迷い中

最近暇さえあればWやってます。今24話かな?エンドレスワルツが終わりました。タッチペンも悪くないですね。ねっころがってやるのには最適です。


現在のレギュラーは、主人公、デスサイズ、ウイング、ブレード、ミスリル3人組、カイザー、ゲッター、ガオガイガー、アキト、この辺が確定。修理はトーラス、マイク。マイクは気力上げもやってます。


他に枠があれば、超竜神やビックボルフォッグですね。こいつらは特殊効果期待ですね。ってか、こいつらほとんど改造されてないです。その割になんだかんだどーにかなってます(笑)


最近、主人公のパンチ力が足りないんですよね~。戦艦との合体攻撃(どっからどー見ても分離しないミーティア(笑))が増えたもののねぇ・・・。そろそろ厳しいですよ。対ザコならどうにでもなりますが、いかんせんボス戦がなぁ。まぁ、そろそろ変わるかとも思いますがねぇ


にしてもWはAIの判定ウザイですね~。反撃でガンガン落としたいのに中々そうさせてくれませんからねぇ。反撃不可能のヤツを容赦なく狙いますからね~。ヒイロやデュオを突っ込ませてる意味を考えて下さいよ・・・


でも、エンドレスワルツのステージでは、カイザーが頑張ってくれたのでいい資金稼ぎが出来ましたよ(笑)ターボスマッシャーパンチ強すぎです。


まぁそんな感じですね。そろそろテストのこととか考えなきゃなぁ・・・

PageTop

死神様のお通りだぁ!!

え~一応内定とれました。どう考えてもブラック企業ですけどね。まぁ、内定は内定です。取ったもんがちや~~~!!(どや顔で)


ってことで、久々にゲーム買いました。スパロボWです。今更!?いや、Zも迷ったんだけどね。ってか、まだ買ってないの。だって・・・関さんと子安さんの声が・・・。二人とも戦闘でも見たいキャラなのに、そんなんじゃ買えないよ。いや、ホントにスペシャルディスクとか出す前に修正版をお願いします・・・。


ってことでWです。W出てるしね(紛らわしいな。ウイングのことね。)Kは、ね。魔王決s・・・

で、楽しいですよ。久々の版権スパロボ。最近OGしかやってなかったし。あぁ、外伝クリアしてないや・・・。まぁいいや。

お気に入りは、W、マジンカイザー、オリジナル、にしました。Wは好きだからですね。デスサイズとウィングは弱かろうと愛で使います。カイザーは、強いだろうからね。装甲、運動ともに高いだろうと。オリジナルは弱いわけがないし、確実に使うから、ですね。ガオガイガーも迷いましたがね。今回はカイザーで。

ってか、起動して即、テンションレッドゾーンです。一話から愛しのデュオ&デスサイズ使えましたからね。今回は微妙か?ビームサイズでEN消費はキツイよ・・・。序盤はまだしも、敵数増える終盤は不安ですね。


カトルとコンビで敵陣ツッコミますが、カトルが狙われるんですよね~。トップエースになっちゃいましたよ(笑)無改造なのに。だから狙われるのか?

今、ヒイロが出てきました。こちらは中々にバランスよさ気ですね。あと、ソースケとの絡みも笑えました(笑)フルーツ派とかどーでもいいわ!


まぁ、これから種勢も出て来るだろうし、期待ですね。フルメタも中々いいし。原作見たくなっちゃいました。

そんな感じでやってます!

PageTop